2018年9月のひろば情報

今月は初めての「お月見会」があります。夜空に光るお月さま、見えるかな? 夜のいずみのひろばは、いつもとちょっと雰囲気が違うかも。3連休の前のちょっとした息抜きに。みなさんご参加くださいね。

要予約プログラムは、すくすく泉にお申し込み下さい。0422‐77‐9836 平日10時~16時

****************************

☆毎週水曜日は13:15~14:15 ママ部活「もしものいずみちゃん」防災に関して、ママたちがみんなで話し合っています。興味のある方いつからでも、1回だけでも参加OKです。聞いているだけでも参考になりますよ。

☆毎週木曜日は14:50~15:00 「わらべうたであそぼう」子どもたちの耳に心地いいわらべうた。月替わり。覚えて歌って楽しもう!

******************************

☆4日(火)10時〜11時半(予約不要・無料・受付は11時まで)『助産師さんの計測と相談』(武蔵野助産師会) ハダカンボになれば、きちんと計測もできます。「体重が増えないんだけど??」「そろそろおっぱいはやめた方がいいの?」などのお悩みにアドバイスがもらえます。すくすく手帳(無い方は差し上げます)、母子手帳をお持ち下さい。

☆4日(火)〜8日(土) 体重&身長を測ることができます。(予約不要・無料) どのくらい大きくなったかな? すくすく手帳に記録していきましょう。(すくすく手帳は初回計測時に差し上げます。この計測はスタッフが測りますので成長の目安としてください)

☆8日(土)プール最終日 この日まで、お天気のいい暑い日はプールを出します。

☆10日(月)10:00〜11:00『ベビーマッサージ』(要予約・定員10組・参加費100円)予約開始8/28(火)10時~ 0422-77-9836                             赤ちゃんとのふれあいのひととき。ママの声とスキンシップのやさしい刺激が、赤ちゃんの発達を促します。おぼえて帰ってお家でもできますよ。持ち物など:バスタオルなど、赤ちゃんの下に敷くもの 。水分補給できるもの。お母さんはスカートではなくパンツスタイルでいらして下さい。

☆15日(土)10:15~11:30、及び 22日(土) 『幼稚園ママのお話を聞く会』予約受付中(要予約・無料・当日参加可

幼稚園選びの参考に、実際にその幼稚園にお子さんが通っているお母さんたちがお話をしてくださいます。気になることもいろいろ質問できます。来年度幼稚園を希望されている方に限らせていただきます。A日程、B日程どちらか1日を選んでご予約ください。

A日程:15日 中央幼稚園・東幼稚園・明泉幼稚園・相愛幼稚園

B日程:22日 中央幼稚園・東幼稚園・明泉幼稚園・すみれ幼稚園

注※ご希望の幼稚園の方が急に来られなくなった場合、代わりの方が見つからない場合もあります。ご容赦ください。

注※当日参加も可の予定ですが、ご予約多数の場合は、事前に締め切らせていただくこともございます。なるべくご予約をお願いいたします。

 

☆21日(金)18:00~19:30『お月見会』(要予約・参加費:大人1人100円・子ども無料)予約開始8月21日(火)10時~0422-77-9836 白玉団子・麦茶無料   ※雨天は保育室で開催                         夜の親子ひろばはいかがですか? 月をテーマにしたおはなしを楽しんで、満月よりは少々スリムな可愛いお月様をながめてみましょう。大人もホッと一息のフライデーナイト(笑)話に花が咲き、もっと仲良くなれるよね!(当日は、ちょっとしたお楽しみを幾つか準備してお待ちしております。ぜひいらして下さい)

☆25日(火)11:00〜と、14:30〜の2回 『9月生まれさんミニお誕生会』(予約不要・無料)9月生まれのお子さん集まってね!! 何歳でもOK。お誕生会はみんなで子どもの成長を喜ぶ会です。ご希望の方には手形か足形をカードにペッタン!できます。

☆☆その他のお知らせ☆☆
9月14日(金)、25日(火)10時〜11時半 こらぼのコミセン親子ひろば(場所:中町集会所)

TOPICS 9月14日は、天然アロマのハンドマッサージが受けられます! がんばるママのちょっとしたリラックスに。

9月1日(土)は、井之頭小学校校庭でお祭りがあります。すくすく泉も乳幼児休憩スペースのブースを出します。「地域子育て応援マーク」の宣伝もします! 来てね。

 

2018年8月のひろば情報

今年は暑い夏になる予報。ちょっと気合い入れて家を出て、涼しいいずみのひろばで遊びませんか? 6月に天候不良で延期になったアートワークは、4日にちょっと早めの時間にして開催します。こんどこそお天気になりますように!!

☆8月11日(土)~15日(水)いずみのひろば、一時預かり 夏休みです。

要予約プログラムは、すくすく泉にお申し込み下さい。0422‐77‐9836 平日10時~16時

ビニールプールの水遊びは、晴れた日、暑い日に準備します。やっているときは、すくすく泉の入り口にサインを出します。

******************************

☆毎週水曜日は13:15~14:15 ママ部活「もしものいずみちゃん」防災に関して、ママたちがみんなで話し合っています。興味のある方いつからでも、1回だけでも参加OKです。聞いているだけでも参考になりますよ。

☆毎週木曜日は14:50~15:00 「わらべうたであそぼう」子どもたちの耳に心地いいわらべうた。月替わり。覚えて歌って楽しもう!

******************************

☆4日(土)9時半~10時半 おもいっきりアート『絵の具まみれであそぶのだ!』(6月から延期になったもの(予約不要・無料・親子でめちゃくちゃ汚れても構わない服装で来てね!)昨年大好評だった公園での絵の具あそびです。ダイナミックに色と遊ぶ、子どもたちの大きな笑顔がみられますよ。参加条件は、歩けることと、絵の具を口にいれないことです。~小学校低学年くらいまでにおすすめです。着替えとタオルを持って来てください。【雨天中止】

 

☆7日(火)10時〜11時半(予約不要・無料・受付は11時まで)『助産師さんの計測と相談』(武蔵野助産師会) ハダカンボになれば、きちんと計測もできます。「体重が増えないんだけど??」「そろそろおっぱいはやめた方がいいの?」などのお悩みにアドバイスがもらえます。すくすく手帳(無い方は差し上げます)、母子手帳をお持ち下さい。

☆7日(火)〜10日(金) 体重&身長を測ることができます。(予約不要・無料) どのくらい大きくなったかな? すくすく手帳に記録していきましょう。(すくすく手帳は初回計測時に差し上げます。この計測はスタッフが測りますので成長の目安としてください)

☆8日(水)、29日(水)14:30~~14:45『おはなしひろば』読み聞かせ(予約不要・無料)楽しい絵本の読み聞かせです。時々お歌もうたいます。

☆25日(土)10:00~11:30 『知っててよかった 赤ちゃんとママの防災教室』予約開始7/17(火)(要予約・限定10組・無料)ママ目線の防災教室。子どもと私だけのとき、地震が来たらどうなっちゃうの? 前もってできることって? 本当に役に立つグッズは? 多くのママたちに講演をしていらっしゃる防災士・上沢聡子さんのお話です。当日は、地域の方の見学が10名ほど入ります。地域みんなで考え協力し合えるといいですね。

 

☆27日(月)10:00〜11:00『ベビーマッサージ』(要予約・定員10組・参加費100円)予約開始7/24(火)10時~ 0422-77-9836                             赤ちゃんとのふれあいのひととき。ママの声とスキンシップのやさしい刺激が、赤ちゃんの発達を促します。おぼえて帰ってお家でもできますよ。持ち物など:バスタオルなど、赤ちゃんの下に敷くもの 。水分補給できるもの。お母さんはスカートではなくパンツスタイルでいらして下さい。

☆28日(火)11:00〜と、14:30〜の2回 『8月生まれさんミニお誕生会』(予約不要・無料)8月生まれのお子さん集まってね!! 何歳でもOK。お誕生会はみんなで子どもの成長を喜ぶ会です。ご希望の方には手形か足形をカードにペッタン!できます。

☆☆その他のお知らせ☆☆
8月10日(金)、27日(月)10時〜11時半 こらぼのコミセン親子ひろば(場所:中町集会所)

 

2018年7月のひろば情報

7月はお待ちかねのアロマの虫よけ講座があります。ご希望の方はお早めにご予約下さいね。

暑くなったらデッキの水遊びも始まります。プールパンツを持って来てね。

また、毎週水曜日13時15分からのママ部活「もしものいずみちゃん」では、隣のすくすく泉公園の防災設備(トイレとかまど)を使ってイベントをしてみようという話が盛り上がっています。いざという時のために、また、楽しいコミュニケーションイベントとして、参加してみませんか?

要予約プログラムは、すくすく泉にお申し込み下さい。0422‐77‐9836 平日10時~16時

******************************

☆毎週水曜日は13:15~14:15 ママ部活「もしものいずみちゃん」防災に関して、ママたちがみんなで話し合っています。興味のある方いつからでも、1回だけでも参加OKです。聞いているだけでも参考になりますよ。

☆毎週木曜日は14:50~15:00 「わらべうたであそぼう」子どもたちの耳に心地いいわらべうた。月替わり。覚えて歌って楽しもう!

******************************

☆2日(月)『アロマの虫よけをつくろう』第一回10:00~~10:45 第二回10:45~11:30/予約開始6/8(金)10時(要予約・定員各回10名・参加費300円)いい香りで虫を寄せ付けない、夏に必須のアイテムを、手作りしてみませんか?ママにも赤ちゃんにもやさしい虫よけです。

 

☆3日(火)10時〜11時半(予約不要・無料・受付は11時まで)『助産師さんの計測と相談』(武蔵野助産師会) ハダカンボになれば、きちんと計測もできます。「体重が増えないんだけど??」「そろそろおっぱいはやめた方がいいの?」などのお悩みにアドバイスがもらえます。すくすく手帳(無い方は差し上げます)、母子手帳をお持ち下さい。

☆3日(火)〜7日(土) 体重&身長を測ることができます。(予約不要・無料) どのくらい大きくなったかな? すくすく手帳に記録していきましょう。(すくすく手帳は初回計測時に差し上げます。この計測はスタッフが測りますので成長の目安としてください)

☆11日(水)、25日(水)14:30~~14:45『おはなしひろば』読み聞かせ(予約不要・無料)楽しい絵本の読み聞かせです。時々お歌もうたいます。

☆9日(月)14:00~14:45 『親子で楽しい おやつのじかん』予約開始6/8(金)(2歳から。要予約・限定10組・参加費300円)おやつを親子で作って食べる幸せな時間。スワンの形のシュークリームと、お野菜ジュースで作ったゼリーに飾り付けをします。ママのお手伝いがしてみたいお年頃の子どもたちには、うれしいひと時です。(アレルギー等が心配なお子さんが食べるものは、保護者の方の判断でお願いします)

 

☆23日(月)10:00〜11:00『ベビーマッサージ』(要予約・定員10組・参加費100円)予約開始6/26(火)10時 0422-77-9836                           赤ちゃんとのふれあいのひととき。ママの声とスキンシップのやさしい刺激が、赤ちゃんの発達を促します。おぼえて帰ってお家でもできますよ。持ち物など:バスタオルなど、赤ちゃんの下に敷くもの 。水分補給できるもの。お母さんはスカートではなくパンツスタイルでいらして下さい。

☆31日(火)11:00〜と、14:30〜の2回 『7月生まれさんミニお誕生会』(予約不要・無料)7月生まれのお子さん集まってね!! 何歳でもOK。お誕生会はみんなで子どもの成長を喜ぶ会です。ご希望の方には手形か足形をカードにペッタン!できます。

☆☆その他のお知らせ☆☆
7月13日(金)、23日(月)10時〜11時半 こらぼのコミセン親子ひろば(場所:中町集会所)

2018年6月のひろば情報

今月の目玉は篠木里恵先生のおはなし会と、公園でのアートワークです。どちらも予約不要ですので、ぜひご参加ください。

要予約プログラムは、すくすく泉にお申し込み下さい。0422‐77‐9836 平日10時~16時

******************************

☆毎週水曜日は13:15~14:15 ママ部活「もしものいずみちゃん」防災に関して、ママたちがみんなで話し合っています。興味のある方いつでも参加OKです。聞いているだけでも参考になりますよ。

☆毎週木曜日は14:50~15:00 「わらべうたであそぼう」子どもたちの耳に心地いいわらべうた。月替わり。覚えて歌って楽しもう!

******************************

☆5日(火)10時〜11時半(予約不要・無料・受付は11時まで)『助産師さんの計測と相談』(武蔵野助産師会) ハダカンボになれば、きちんと計測もできます。「体重が増えないんだけど??」「そろそろおっぱいはやめた方がいいの?」などのお悩みにアドバイスがもらえます。すくすく手帳(無い方は差し上げます)、母子手帳をお持ち下さい。

☆5日(火)〜9日(土) 体重&身長を測ることができます。(予約不要・無料) どのくらい大きくなったかな? すくすく手帳に記録していきましょう。(すくすく手帳は初回計測時に差し上げます。この計測はスタッフが測りますので成長の目安としてください)

☆13日(水)、27日(水)14:30~~14:45『おはなしひろば』読み聞かせ(予約不要・無料)楽しい絵本の読み聞かせです。時々お歌もうたいます。

☆14日(木)10:15~11:15 篠木里恵先生のほっと一息子育てトーク(予約不要・無料)西多摩郡日の出町で『のんきサロンぶひぶひ』を主宰されている篠木先生のあたたかいお話は、日頃がんばっているママたちの心をほぐしてくれます。難しい話は何もありません。ふらっと聴きに来てくださいね。

☆16日(土)10:15~11:15 アートワーク『絵の具まみれであそぶのだ』第2弾!(予約不要・無料・親子でめちゃくちゃ汚れても構わない服装で来てね!)昨年大好評だった公園での絵の具あそびです。ダイナミックに色と遊ぶ、子どもたちの大きな笑顔がみられますよ。参加条件は、歩けることと、絵の具を口にいれないことです。2歳~小学校低学年くらいまでにおすすめです。着替えとタオルを持って来てください。【雨天中止】

*天候不良のため残念ながら中止となりました「おもいっきりアート」は8月4日(土)に再チャレンジいたします。詳細は、8月のスケジュールに載せますので、しばらくお待ちください。

 

☆25日(月)10:00〜11:00『ベビーマッサージ』(要予約・定員10組・参加費100円)予約スタート5/29(火)10時 0422-77-9836                         赤ちゃんとのふれあいのひととき。ママの声とスキンシップのやさしい刺激が、赤ちゃんの発達を促します。おぼえて帰9836ってお家でもできますよ。持ち物など:バスタオルなど、赤ちゃんの下に敷くもの 。水分補給できるもの。お母さんはスカートではなくパンツスタイルでいらして下さい。

☆26日(火)11:00〜と、14:30〜の2回 『6月生まれさんミニお誕生会』(予約不要・無料)6月生まれのお子さん集まってね!! 何歳でもOK。お誕生会はみんなで子どもの成長を喜ぶ会です。ご希望の方には手形か足形をカードにペッタン!できます。

☆29日(金)14:45〜15:00 『ちいさな おたのしみ会』(予約不要・無料)すくすく泉の保育室の保育士さんたちが、ペープサートや手遊びをしてくれます。保育のお友だちも一緒です。短い時間ですが、すくすく泉ならではの催しです。

☆☆その他のお知らせ☆☆
6月8日(金)、25日(月)10時〜11時半 こらぼのコミセン親子ひろば(場所:中町集会所)

2018年5月のひろば情報

5月は7日(月)からのスタートです。外遊びの楽しい時期です。どろんこになっても構わない服で、お着替えも持って、とことん遊びに来てくださいね!(笑)

◎要予約プログラムは、すくすく泉にお申し込み下さい。0422‐77‐0213 平日10時~16時

******************************
☆毎週水曜日は13:15~14:15 ママ部活「もしものいずみちゃん」防災に関して、ママたちがみんなで話し合っています。興味のある方いつでも参加OKです。
☆毎週木曜日は14:50~15:00 「わらべうたであそぼう」子どもたちの耳に心地いいわらべうた。月替わり。覚えて歌って楽しもう!
******************************

☆8日(火)10時〜11時半(予約不要・無料・受付は11時まで)『助産師さんの計測と相談』(武蔵野助産師会) ハダカンボになれば、きちんと計測もできます。「体重が増えないんだけど??」「そろそろおっぱいはやめた方がいいの?」などのお悩みにアドバイスがもらえます。すくすく手帳(無い方は差し上げます)、母子手帳をお持ち下さい。

☆8日(火)〜12日(土) 体重&身長を測ることができます。(予約不要・無料) どのくらい大きくなったかな? すくすく手帳に記録していきましょう。(すくすく手帳は初回計測時に差し上げます。この計測は成長の目安です)

☆9日(水)、23日(水)14:30~~14:45『おはなしひろば』読み聞かせ(予約不要・無料)楽しい絵本の読み聞かせです。時々お歌もうたいます。

☆28日(月)10:00〜11:00『ベビーマッサージ』(要予約・定員10組・参加費100円)予約スタート4/24(火)10時 0422-77-0213                         赤ちゃんとのふれあいのひととき。ママの声とスキンシップのやさしい刺激が、赤ちゃんの発達を促します。おぼえて帰ってお家でもできますよ。持ち物など:バスタオルなど、赤ちゃんの下に敷くもの 。水分補給できるもの。お母さんはスカートではなくパンツスタイルでいらして下さい。

☆29日(火)11:00〜と、14:30〜の2回 『5月生まれさんミニお誕生会』(予約不要・無料) 5月生まれのお子さん集まってね!! 何歳でもOKです。お誕生会はみんなで子どもの成長を喜ぶ会です。ご希望の方には手形か足形をカードにペッタン!できます。

☆30日(水)10:15~11:30『武蔵野消防署による 乳幼児の応急救護講習』(予約不要・無料) 大切な命を守るために、まずパパ、ママができることはなんでしょう。知っているのと知らないのとでは大違い。この機会を逃さずに、とにかく参加してみましょう!

 

☆☆その他のお知らせ☆☆
5月11日(金)、28日(月)10時〜11時半 こらぼのコミセン親子ひろば(場所:中町集会所)

2018年4月のひろば情報

毎日見るお顔が、幼稚園や保育園に行くようになり見られなくなる4月。スタッフはちょっぴり寂しい気持ち。でも、新しい出会いもいっぱいある4月。スタッフはみんなわくわくです。お気軽にいらしてくださいね。

◎要予約プログラムは、すくすく泉にお申し込み下さい。0422‐77‐0213 平日10時~16時

******************************

☆毎週水曜日は13:15~14:15 ママ部活「もしものいずみちゃん」防災に関して、ママたちがみんなで話し合っています。興味のある方いつでも参加OKです。

☆毎週木曜日は14:50~15:00 「わらべうたであそぼう」子どもたちの耳に心地いいわらべうた。月替わり。覚えて歌って楽しもう!

******************************

☆3日(火)10時〜11時半(予約不要・無料・受付は11時まで)『助産師さんの計測と相談』(武蔵野助産師会) ハダカンボになれば、きちんと計測もできます。「体重が増えないんだけど??」「そろそろおっぱいはやめた方がいいの?」などのお悩みにアドバイスがもらえます。すくすく手帳(無い方は差し上げます)、母子手帳をお持ち下さい。

☆2日(火)〜7日(土) 体重&身長を測ることができます。(予約不要・無料) どのくらい大きくなったかな? すくすく手帳に記録していきましょう。(すくすく手帳は初回計測時に差し上げます。この計測は成長の目安です)

☆11日(水)、25日(水)14:30~~14:45『おはなしひろば』読み聞かせ(予約不要・無料)楽しい絵本の読み聞かせです。時々お歌もうたいます。

☆23日(月)10:00〜11:00『ベビーマッサージ』(要予約・定員10組・参加費100円)予約スタート3/13(火)10時 0422-77-0213                         赤ちゃんとのふれあいのひととき。ママの声とスキンシップのやさしい刺激が、赤ちゃんの発達を促します。おぼえて帰ってお家でもできますよ。持ち物など:バスタオルなど、赤ちゃんの下に敷くもの 。水分補給できるもの。お母さんはスカートではなくパンツスタイルでいらして下さい。

☆27日(火)11:00〜と、14:30〜の2回 『4月生まれさんミニお誕生会』(予約不要・無料) 4月生まれのお子さん集まってね!! 何歳でもOK。お誕生会はみんなで子どもの成長を喜ぶ会です。ご希望の方には手形か足形をカードにペッタン!できます。

☆☆その他のお知らせ☆☆
4月13日(金)、23日(月)10時〜11時半 こらぼのコミセン親子ひろば(場所:中町集会所)

GWの予定◎いずみのひろば 4月29日(日)~5月7日(月)おやすみです。(一時預かりは7日からやってます)