節分 節分には、公園からかわいい小鬼たちがやってきました。 (まちの保育園のおにいさん、おねえさんです) いずみのおうちの子どもたちは、お手製のバッグに豆を入れてもらい、デッキで迎えます。 「おには〜そと!」 元気に豆をまいてやっつけるはずが・・・ 大事なバッグに入れてもらった豆を投げたくないと「いやいや」という場面も(笑) それでもなんとか、豆まきを終えると、 カラフルな小鬼たちが、真っ白な雪の上をぱ〜〜〜っと散って綺麗でしたよ! ひろばにいた親子もいっしょに楽しめました。 (いずみのおうち)
おいしい泉 離乳食講座 1月29日 1月の離乳食講座は「冬野菜を使ったおやつ」でした。 エネルギーや栄養補給になるおやつ。たくさんの冬野菜を使ったメニューを、横山先生に教えていただきました。 メニューは ちりめんじゃこが入った大根もち 里芋とご飯のぼた餅 野菜スープ 大根もちは薄く焼いて、手づかみで。 ぼた餅は、炊き上がった里芋ご飯をみんなですりこぎでトントン。ほどよくつぶれたら、丸めて、きな粉やゴマをまぶしました。 みなさんから「美味しい!」「おうちで作ります!」との嬉しいコメント。赤ちゃんたちもしっかり食べていました。 すくすく泉では、今後もおいしい楽しい離乳食講座を開催していきます。 (いずみのひろば)