2016年もみんな元気で!

1月4日 いずみオリジナルお正月料理です。

☆ゆかりごはん
☆松風焼
鳥ひき肉にすりおろした玉ねぎ、ひじき、おから、すりごまを加えて青海苔をまぶし、蒸し焼きにしました。末広がりの三角に切りました。
☆りんごきんとん
さつまいももりんごもとても甘いので調味料は使いません。
☆ちびっこ雑煮汁
お餅のかわりにもちふを使いました。白菜、にんじん、えのきだけ、野菜たっぷりのお醤油味です。

今年もみんなおかわり〜おかわり〜

2016.1.4正月料理

メリークリスマス☆メニュー!

12月25日 いずみのおうちオリジナルクリスマスメニューです。

☀︎おひるごはん☀︎
★チキンライス
鳥ひき肉、みじん切りの玉ねぎとにんじんをトマトケチャップで味付けしたそぼろを、一緒に炊き上げました。おかわり〜おかわり~の連発でした。
★クリスマスポトフ
かつお節と昆布の出汁でじっくりと煮た、すりおろしの玉ねぎを加えたミートボール、星型にんじん、1㎝角のかぼちゃ、ブロッコリー。出汁がしっかり効いているので、調味料はほんのひとタレのしょう油だけです。
★アップルスイートポテト
角切りのさつまいもにすりおろしたりんごを加え食感を残すために潰さないようにゆっくりと煮ました。あっ!と言う間にお鍋はからっぽです。

2015.12.25クリスマスメニュー

2015.12.25星りんご

 

☀︎午後のおやつ☀︎
★もみの木パンケーキ
ほうれん草のみじん切りを加えたパンケーキを星型に型抜きし、カッテージチーズを使って積み重ね、まわりを苺で飾りました。(写真は上から撮っていますが、横から見るとちゃんとツリーになっています)
★コーンスープ
人気のメニューです。コーン缶詰を使い出汁に豆乳を加え味噌で味を整えました。

2015.12.25クリスマス2

 

 

久しぶりの炊き込みご飯

みんな大好きな炊き込みご飯です。普段は人参をよけている子も気にせずにパクパクたくさん食べてくれました。

★炊き込みご飯
ひじき、人参、しいたけを一度みりん、しょう油で煮てからお米から一緒に炊き込みました。
★照焼きチキンボール
鳥ささみひき肉にすりおろした玉ねぎ、粉末おから、豆乳を加えて、少量のしょう油で下味をつけて、出汁の中に落とし、みりん、しょう油で味付けしました。
★ほうれん草のごま和え
ほうれん草の葉先を茹でて粗みじん切りにし、出汁、たっぷりのすりごま、少量の砂糖で炒り煮にしました。
★豆腐とわかめの味噌汁

2015.12.16炊き込み

秋の味覚

★栗ご飯
一口大に切った栗をお米の上にのせ、少しだけしょう油、みりんを加えて炊きました。
★肉団子のポトフ
鳥ひき肉にすりおろしの玉ねぎ、蓮根を加えたふわふわの肉団子のポトフです。野菜は人参、大根、きゃべつ、じゃがいも、を使いました。
★ブロッコリー塩ゆで
0.5%の塩を加えて茹でただけですが、大好評のメニューです。
★さつまいもりんご煮
さつまいもを1cmの角切りにし、おろしたりんごを加えて煮ました。

2015.10.16栗ごはん

この日のメニューは、いずみのひろばで試食することができました。

パプリカ

朝一番にキッチンを覗きにきてくれた女の子!
そっと手を伸ばしてきたので黄色いパプリカ、赤いパプリカ、
優しく持ってみました。
きれいな色ね。
すると、もう一人また一人…順番にそっと持ってみました。

お散歩から帰るまでにうんと美味しくするからね。
山形産のピカピカのパプリカです。

2015.9.4パプリカ

そして。。。かじきのパプリカあんかけ

緑色のピーマンはみじん切り、二色のパプリカは1cmの角切り、出し汁で煮てトロミをつけて、みりんとしょう油で下味をつけて焼いたかじきと一緒に煮ました。

いずみのおうちの子供たちは野菜もお魚も大好きです。

2015.9.4パプリカ2

 

八朔の祝い

8月1日は八朔の祝い、田の実の節句です。宮中ではすすきの穂を黒焼きにして混ぜた尾花粥が食べられていましたが、庶民にも広がり次第に黒ごま粥に変わったようです。いずみのおうちでは1日早い31日の午後のおやつに黒ごま粥をいただきました。


☆黒ごま粥
黒ごまを丁寧にすりつぶし7倍粥に加え、少量の味噌で味を整えました。色が黒いためか? 残念ながらおかわりの声はあまり聞こえませんでした。
☆さつまいもスープ

2015.8.1ごはん

 

かたちの工夫

月齢、歯の生え方、噛む力、食べ方などによって形態を分けて準備しています。

☆ブロッコリー塩茹で
右は細かく切り片栗粉でトロミをつけたもの

2015.8.1形態

☆かぼちゃ煮
皮を薄くむき少量の砂糖、しょう油で味を整えます。
小さい方は砂糖、しょう油はほとんど使いません。
大きい方は、スプーンで切り分けて食べます。

2015.8.2形態

 

ままごとのルーツ?!

7月14日は野外にかまどを築いて共同で食事をする行事、盆釜です。先祖の霊についてやってくる外精霊(無縁仏)を供養し慰めて帰すのが目的ですが、実際は骨休めのお楽しみになっていたようです。五目飯など変わり飯にするのが慣わしで、これを豆や柿の葉で持って食べます。「ままごと」は盆釜が遊びに変わったものともいわれています。
いずみのおうちでは一日早い13日の午後のおやつに五目飯をいただきました。

☆鳥ひき肉、ごぼう、にんじん、しいたけを細かく切って加えて炊いたご飯です。
☆きゃべつと玉ねぎの味噌汁

ごはん7.14

ある日の給食 グリンピース

ごはん5.29

☆グリンピースご飯
さやから丁寧に取り出したグリンピースを一緒に炊き込みました。
グリンピースをつまんだり、よけて食べたり、さまざまでしたが美味しく食べられました。
☆肉じゃが
☆ほうれん草とのりの煮浸し
☆豆腐となすの味噌汁